2009年10月アーカイブ
1.日時
平成21年11月23日(月)~11月26日(木)3泊4日
2.場所
鹿屋市串良町柳谷公民館 他
3.内容
①「文章力」、「創造力」、「思考力」、「取材力」、「プレゼン力」を養う。
②奉仕の精神から生まれる感動とは何かを学ぶ。
③地域づくりにおける地域住民と行政の役割分担について学ぶ。
4.指導助言者
森 吉弘 氏(元NHKアナウンサー)
豊重哲郎氏(柳谷町内会長、故郷創世塾塾長)
白橋大信氏(大隅地域振興局長)
土居龍一 (アグリビジネスプロデューサー、どいちゃん塾主宰)
5.報告
①山形県最上町の高橋町長をはじめ、26名(女性3名)の塾生が全国からやねだんに集合
②やねだん創世塾10ヶ条を基本に汗と涙と感動を体感した。
③今後26名の塾生が逆転の発想で各地域の活性化に取り組むことを期待!
1.日時
平成21年9月17日(木)
2.場所
東京都稲城市「旭園」村山壯雄氏宅
3.内容
①優良事例視察 村山壯雄氏「果樹経営の先進事例」
②ディスカッション 村山氏との質疑応答
4.報告
①旭園の経営内容と直販と宅配、もぎ取り販売による果樹経営(梨、ブドウ等)のメリット
②「稲城の梨」のブランド化(地域開発商標)の取得経過
についてディスカッションを行った。受講者8名 関係者7名
続きを読む: 報告 意欲的農業者支援セミナー(第3回)コーディネーター